愛犬の耳が臭いのは病気のサイン?注意すべき症状や原因を徹底解説!

2019 7/07
愛犬の耳が臭いのは病気のサイン?注意すべき症状や原因を徹底解説!

愛犬と遊んでいる時や抱っこをした時に「何か臭い」と感じたことはありませんか?臭い原因は耳トラブルの可能性があります。そんな時は愛犬の耳を見てみてください。もしかすると赤くなったり、焦げ茶色のものが付着しているかもしれません。そういった場合、外耳炎などの耳の病気の可能性があります。今回は愛犬の耳が臭くなる原因、注意すべき症状、臭くなってしまった時の対処法などを徹底解説致します。

目次

愛犬の耳が臭くなる原因は病気だった?

画像

犬の耳が臭くなる原因は病気である事がほとんどです。なかには、耳を掃除中に中を傷つけてしまい、傷跡が膿んで匂いを発生してしまうケースをもありますので耳掃除をする際はゴシゴシとやらないようにしましょう。

犬の耳が臭くなる原因で考えられる病気は以下になります。

  • 外耳炎
  • 中耳炎
  • 内耳炎

外耳炎

外耳炎とは細菌、真菌、ダニ、アレルギーなどが原因で外耳に炎症が起こっている症状の事をいいます。他にも虫などの異物混入、耳の中に腫瘍ができて炎症をを起こすケースもあります。軽度の症状であれば点耳薬で治る場合が多いです。

また以下の症状に注意しましょう。

  • 耳垢の量がかなり増える
  • 耳を床にこすりつける
  • 頭を頻繁に振る
  • 耳が赤く腫れ、湿疹ができる
  • 耳から臭いにおいがする
  • 耳を痒がる

中耳炎

中耳炎とは細菌感染などが原因で中耳に炎症が起こっている症状の事をいいます。その細菌が外耳炎から鼓膜を通って中耳炎になる事が多いです。

以下の症状に注意しましょう。

  • 頭を頻繁に振る
  • 頭の傾斜
  • 耳を頻繁に触ろうとする
  • 外耳炎の併発

内耳炎

内耳炎とは内耳が炎症を起こしている症状の事をいいます。内耳は聴覚、平衡感覚に関係する神経が伸びてきています。内耳炎を発症すると難聴や神経症状などが起こります。症状が悪化すると内耳の近くにある神経まで炎症が進み、顔面神経麻痺を起こす可能性もありますので注意しましょう。

また以下の症状の場合は注意が必要です。

  1. 旋回行動(くるくる回る)
  2. 食欲不振
  3. 嘔吐
  4. 元気がない
  5. 頭の傾斜
  6. 足元がふらつく

上記の症状がみられる場合は医師に相談し、病院を受診しましょう。

以下のリンクで旋回運動(くるくる回る)理由を解説しています。

注意すべき症状(しぐさ)とは?

画像

外耳炎、中耳炎、内耳炎の症状で解説した通り、以下のようなしぐさを頻繁にするようであれば注意が必要です。

上記などのしぐさをするようであれば耳の付け根や中を確認してみましょう。耳穴の周りが腫れていたり、掻きすぎて毛が薄くなっていたり、焦げ茶色の耳垢がたくさん出て臭くなっている可能性があります。そういった症状がみられる場合は医師に相談し病院を受診しましょう。

臭くなってしまった時の対処法

画像

愛犬耳が臭くなってしまう原因の多くは、炎症や感染によるものがほとんどです。すでに耳から臭い匂いが出てしまっている、耳垢が焦げ茶色になっているなどの症状が出ている場合は無理に耳をゴシゴシ拭いたり、綿棒などで掃除をしすぎると耳の中を傷つけてしまう場合もありますので注意が必要です。すでに症状がでている場合早めに医師に相談し病院を受診しましょう。

関連記事

目次